今年も1月27日、28日の2日間、初三宝荒神大祭が執り行われました。
27日は午前10時から、28日は午前10時と午後2時、拝殿にて当山の僧侶方による大般若経転読法要が奉修され、世界の平和や除災招福がお祈りされました。
また、28日は山伏の吹螺(すいら)に楽人の奏でる雅楽も加わって新春らしい華やかさを醸しだしています。
好天の中、2日間、新しい年の開運に多くの方にお参りいただきました。
来年も是非、お参りにお越し下さい。
山伏の先導で上堂する僧侶方
拝殿にて楽人との大般若経転読法要
多くの方がお参りに
山伏、楽人の先導にて下堂する僧侶方
本堂での山伏・楽人の雅楽
今年も1月27日、28日の2日間、初三宝荒神大祭が執り行われました。
27日は午前10時から、28日は午前10時と午後2時、拝殿にて当山の僧侶方による大般若経転読法要が奉修され、世界の平和や除災招福がお祈りされました。
また、28日は山伏の吹螺(すいら)に楽人の奏でる雅楽も加わって新春らしい華やかさを醸しだしています。
好天の中、2日間、新しい年の開運に多くの方にお参りいただきました。
来年も是非、お参りにお越し下さい。