納札所の隣の「火箸納所」は、厄年にお祀りしていた厄除け火箸を、厄が明けた年の節分以降に納める所です。「かまどの神様」として信仰される三宝荒神王にあやかり、厄年の人が火箸で厄をつまみ出してもらうとされ、男性41~43歳、女性32~34歳の大厄には、各々前厄から3年間、小厄のときは1年間、厄が明けるまで自宅でお祀りします。
なお、納所に火箸がいっぱいになれば、朝日新聞社を通じて引き取っていただいたお金を社会福祉事業に寄付しています。
山門
拝殿(天堂)
眷属堂
護法堂
荒神影向の榊
眼神祠
龍王堂
納札所
火箸納所
神変大菩薩(行者洞)
宝稲荷社
本堂・本堂受付
一願地蔵尊
修行大師像
護牛神堂
龍王滝
池苑
清荒神売店